【メルマガるい915】 コロナ騒動後の社会はどうなる? [2020.05.12]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.915[2020.05.12]
■□ ◆◇ コロナ騒動後の社会はどうなる? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。現在ネットで話題となっている「自粛警察」という言葉
をご存知でしょうか。http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=356267&h_d=1919&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
これからの子供たちの学びの場は?現金給付は?環境問題は?など、
未来を予測する投稿が、これまで以上にたくさん寄せられています。
マスコミやネットなどで様々な情報が飛び交っているからこそ、事
実と可能性を探求していきたいですね♪
コロナ後に「明るい不登校」が増える!? 「不登校専門のオンライン
家庭教師」を起業した母親の決意
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=356541&h_d=1919&m_d=bpc
コロナ後の地球をまた大気汚染まみれに戻していいのか
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=355981&h_d=1919&m_d=bpc
市場論・国家論17.基礎保障制度(ベーシック・インカム)の実現
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=333491&h_d=1919&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週の事実報道 ■□■
★ココは押さえたい!今週の視点 ★
(1)「新型コロナ 終息時期読む『死亡数データ』」(1面)
現在、新型コロナに関するさまざまなデータが発表されていますが、
私たちが知りたいのは「いつ終わるのか」。
「死亡数」はそれを判断する上で重要です。
しかし、なぜかマスコミは感染者数ばかりに注目させるような報道を
繰り返しています。
私たちが必要としているのは、自分たちで考え追求できる「材料」で
す。「本当に必要な情報」を出さないマスコミ、マスク2枚で大批判
を浴びたお上、両者とも「追求しない教育を受けた」試験エリートで
す。わが国の思考停止の原因が「教育」にあるのは間違いありません。
(2)「シリアの教育について」(4面)
1つのことを毎日1カ月間、子供たちは「何でだろう」と追求する教
育方法です。
日本の教育は自分の頭で考えるのではなく、与えられたものを公式に
当てはめることが主流なので随分違います。
みんなと一緒にいる時間が長い今だからこそ、ぜひ実践してみてくだ
さい。
http://news.j-houdou.com/kusa/index.php
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1777&m_d=t28948
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1823&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1775&m_d=t28948
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|