【メルマガるい191】 圧力忌避、過保護 [2006.07.11]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ ◆◇ メルマガ 【 る い 】 NO.191 [2006.07.11] ◆◇
■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさん、こんにちは。
週末はいかがお過ごしでしたか?(^^)
私は、なんでや劇場に参加してきました♪
先週のメルマガでもご紹介させていただきましたが、
テーマは、『サルから人類へ』です。
「そもそも人類とは?」という問いから始まったのですが、
私たちが学校やテレビで植えつけられた「進化」のイメージが
ことごとく誤りだったことに、参加者みんな驚きの連続でした(*o*)
“突然変異は突然じゃない、日常茶飯事!”
“進化は追い詰められた種から!”
“本能は、個の保存ではなく種の保存!” などなど。。。
自分の価値観で都合よく解釈せず、自然の摂理を謙虚に学ぶこと。
自己中事件は、自然の摂理を忘れ去ってしまった、
現代病なのだと思います。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=125416&h_d=191&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
『生きとし生けるものは、全て
外圧(外部世界)に対する適応態として存在している。』
これは、実現論第一部の冒頭部分です。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=100&c=1&t=1&h_d=191&m_d=bpc
全ての生物は、外圧に適応すべく進化してきました。
外圧に適応できないものは、絶滅するのみ。
この自然の摂理に基づけば、すぐに気がつくのではないでしょうか。
「圧力=悪」という現代の価値観の危険性に。
◇ あらゆる圧力を排除する個人主義【北村浩司 壮年】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=124343&h_d=191&m_d=bpc
「相手の気持ちを考えなさい」
「自分がされて嫌なことは相手にしないように」
一見もっともらしい言葉である。
しかしよく考えれば、これらの言葉は実に危険であることに
気が付いた。
◇『圧力忌避』【井上緑 20代】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=124488&h_d=191&m_d=bpc
2年前、私は大学を卒業し会社に入社したのだが、
そこで初めて真っ当な圧力を感じ、戸惑ったのを覚えている。
◇ 過保護空間【北村浩司 壮年】◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=122240&h_d=191&m_d=bpc
あらゆる生物は欠乏を充たすために行動し、
充足を得るというプロセスを経て、
一つ一つの能力を獲得していきます。
それに対して・・・
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp?h_d=191&m_d=bpc
このサイトを応援してくださる方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=191&m_d=bpc
-----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
「元始女性は太陽であった。」
平塚らいてうさんの、有名な言葉です。
太陽のようにみんなを照らし、温かくしてくれる存在。
そんな「女」という存在に、子供も男も周りも、
計り知れない大きなエネルギーをもらっています。
でも女性自身、以外とそのことに気がついていません。
あるいは男性も、それが当たり前になってしまっていたりします。
◇ あなたの笑顔は太陽みたいにあたたかい ◇
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=48&h_d=191&m_d=bpc
事実を知れば、そんな「女」の役割を、
もっと肯定し感謝することができるのではないでしょうか。
参考投稿:『ネイティブアメリカンに見る「女性への賛歌」』
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=5144&h_d=191&m_d=bpc
※同じ絵の言葉違い、同じ言葉の絵違いもあります。
なんでやカードはネットでも購入できますが、
是非、なんでや露店で言葉の説明を聞いてください☆
------------------------------------------------------------------
■□■ 3.今週のなんで屋露店スケジュール ■□■
なんで屋露店のお題人気No.1は、
「いい男、いい女って何?」です(^^)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=600&c=120&k=0&h_d=191&m_d=bpc(2位、8位、17位を足してね。)
るいネットもそうですが、世直しを目的とするなんで屋で、
なぜ男女や性のお題を扱っているのか?
社会に関心の高い人ほど不思議に思われるようですが、
実は「性」とは、社会構造あるいは生命原理の
最基底ともいえるほど、深くて重要な位相にあるものなのです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=100&c=1&t=7#05&h_d=191&m_d=bpc
◇ 出店予定はここでチェック♪ ◇
http://www.rui.jp/roten/kantou.html?h_d=191&m_d=bpc (関東)
http://www.rui.jp/roten/kansai.html?h_d=191&m_d=bpc (関西)
http://www.rui.jp/i/ ※携帯から
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
是非お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=191&m_d=bpc
実感にフィットする言葉を捜している方へ。
社会のことを真剣に考える求めている方へ。
閉塞を打ち破る突破口を探している方へ。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=191&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
msg:login
上記のアドレスからるいネットにアクセスしていただきますと、自動的に
ログインできます。(一部のパソコンでは、使えない場合もあります)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|