【メルマガるい894】 脳の原型は「皮膚」だった! [2019.12.17]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.894[2019.12.17]
■□ ◆◇ 脳の原型は「皮膚」だった! ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
学力日本一の村、秋田県東成瀬村。民間の塾も書店もない、山間部の
豪雪地域です。特別な教材や技術のないこの場所での成功の要因は、
三世代同居率が7割を超えていること、授業参観の参加率が120%(一
般的には20%)など、子供を取り巻く環境にあるようです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=351852&h_d=1877&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
現在の私達にとって、皮膚=触覚、眼=視覚、舌=味覚・・という認
識です。しかし生物史上、眼や脳ができる以前は、皮膚が全ての情報
をキャッチしていました。脳の原型であった「皮膚」に迫ります。
皮膚は第三の脳である
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=351755&h_d=1877&m_d=bpc
頭と体はどのように繋がっている? どうする?を考える原型は皮膚
にある。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=351943&h_d=1877&m_d=bpc
感じる皮膚・考える皮膚
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=351837&h_d=1877&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週の事実報道 ■□■
★ 追求ポイント ★
(1)抗がん剤 副作用の仕組み(1面)
がんを治す役目の抗がん剤。その副作用で、逆に寿命を縮めている可
能性があります。抗がん剤の副作用については、その発生の仕組みは
まともに研究されたことがありませんでした。なぜでしょうか?
理由は、薬剤メーカーが大学研究室のスポンサーになっているからで
す。患者本位の治療ではなく、メーカー本位の治療がまかり通ってい
るのですね。
わが身が抗がん剤治療を受けることになったと仮定して、ダメージを
受ける「腸内環境」を見直すなどの対策を追求しておく価値はあるは
ずです。
(2)猫背が原因!怖い“隠れ酸欠”(2面)
自分の立ち姿を横から見たことありますか?知らず知らず身体に負担
をかけていること、他には何があるでしょうか?
(3)栄養だけじゃない!驚くべき母乳の役割(4面)
哺乳類の進化の適応戦略に同化して、見かけの栄養素だけにとらわれ
ず母乳の価値を再考してみませんか?
http://news.j-houdou.com/kusa/index.php
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1777&m_d=t28948
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1823&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1775&m_d=t28948
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|