【メルマガるい890】 全ての生物の体内で起こっている「元素転換」とは? [2019.11.19]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.890[2019.11.19]
■□ ◆◇全ての生物の体内で起こっている「元素転換」とは!?◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。寒くなってきましたね。身体の冷えは万病の元。体温
が1度上がると、免疫力は5倍にもなるそうです。ぜひ暖かくしてお
過ごしください。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=265384&h_d=1869&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
全ての生物の体内で、元素転換が起こっています。この事実から目
を背け続ける現代科学では、この仕組みは到底解明できません。こ
こを追求することで、放射能を無害化させるなど、世界の大きな可
能性に繋がります。
すべての動物の体内で『元素転換』が起こっている
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=350929&h_d=1869&m_d=bpc
「生体内元素転換」〜体内で原子核を結合・分裂させることによっ
て他の元素から別の元素を造り出している
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=351093&h_d=1869&m_d=bpc
元素転換が起こる仕組み
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=351012&h_d=1869&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週の事実報道 ■□■
★ 追求ポイント ★
(1)米国小児科学会 世界保健機関など農薬の影響警告
発達障害の増加に農薬使用量が関係し、近10年間で農薬の子供の脳
への影響が多く警告されています。この10年間に何が起きたのでし
ょうか?
実は1990年頃に世界で急激に広がった農薬が影響しています。植物
の中にまで浸透し、農産物に残留する危険性が高い農薬です。
そしてその成分は子供の神経細胞の正常な分裂を害する危険性が指
摘されています。いつまでこの犯罪性に目をつむるのか。子供のた
めに私達が追求できるか、その姿勢が問われています。
(2)NPOが盛り上がらない理由
活動に行き詰った時、”みんなの欠乏や可能性はどこにあるのか”
に立ち戻って追求してみては?
(3)わが子を信用できない親
子どもに身につけさせたいのは「社会の中で行き抜いていく力」。
その視点から自らの子育てを見直してみませんか?
http://news.j-houdou.com/kusa/index.php
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1777&m_d=t28948
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1823&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1775&m_d=t28948
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|