【メルマガるい873】 物質と生物の分かつもの [2019.07.23]
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.873[2019.07.23]
■□ ◆◇ 物質と生物の分かつもの ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
子供たちは、今週から夏休みの地域が多いですね。昔は夏休みといえ
ば、昆虫採集に没頭する少年が多かったですが、実は昆虫類がこの四
半世紀で8割も減少しているという報告があります。昆虫の減少は植
物界、動物界、さらには生命体への大きな影響を及ぼします。http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=347539&h_d=1835&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
物質と生命の違いは、何だと思いますか。
定説では、代謝する、遺伝子を残せる、などが挙げられますが、それ
では判断しきれない対象があります。学会や教科書で規定されている
定説に捉われず、事実を追求いきます。
生物と物質の違いは、生物かどうかではなく、生物として活動できる
「条件」にあるのではないか?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=347062&h_d=1835&m_d=bpc
生き物と生き物じゃないもののあいだ 細胞膜、生き物、生命
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=347398&h_d=1835&m_d=bpc
物質と生命2〜物質と生命を分かつものは「死と再生」である!?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=347397&h_d=1835&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週の事実報道 ■□■
★ 追求ポイント ★
(1)「死亡ワクチン」再開(1面)
・国のお墨付きがあるから、みんな打っているから、と思考停止して
いませんか?
・健康だった子供が接種の翌日に死亡しても「関係ない」と厚労省が
主張するのはなぜ?
(2)うなぎのプロが言う「食べるなら絶対に中国産!」(2面)
・高い方がおいしい、日本産の方がおいしい、と安易に信じ込まされ
ていませんか?
・価格だけでランク付けするのではなく、本当に安全な食品を選択し
ていくには?
(3)「高血圧」と「がん」の“自作自演” 血圧下げるとがんに?(3面)
・そもそも高血圧の基準値がどうやって決まっているか、考えたこと
はありますか?
・高血圧を敵視し、診断処方しようとする医師から身を守るには?
https://www.jhoudou.com/?h_d=1605&m_d=t28948
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1777&m_d=t28948
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1823&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1775&m_d=t28948
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|