【メルマガるい861】 雌雄分化の未知に迫る! [2019.04.30]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.861[2019.4.30]
■□ ◆◇ 雌雄分化の未知に迫る! ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。世間は10連休を満喫している方が多いですね。今日もお
仕事という方、社会のために、いつもありがとうございます^^
明日からいよいよ令和の幕開けですね。平成の最後に、改めて、天皇
が生前退位を表明した覚悟を振り返ります。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=318200&h_d=1811&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
生物史において劇的な進化である「雌雄分化」。哺乳類の場合は、遺
伝子であるXとYの染色体区分・有無で決定されるというのが定説です。
しかし、全てはXX遺伝子(雌)がスタートであり、そこに精巣決定遺伝
子が関与することで性が変わること等が明らかになっています。
雌雄分化の未知に迫るためには、定説に囚われない追求が必要です。
雄と雌が決まる仕組みは、XとYの遺伝子だけでは説明しきれず、まだ
まだ未知である。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=344807&h_d=1811&m_d=bpc
2060年には、男性はほとんどまったく生殖機能を持たない
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=343206&h_d=1811&m_d=bpc
メスの卵巣内で、精子形成開始?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=345026&h_d=1811&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=t28948
(1) 休み増えても活力低下(1面)
→いまや日本人の「働く熱意」は最下位。活力低下の根本原因は?
活力があるから仕事をするのではないことに気がつきましたか?
(2) どこにあるのか食品事故や表示問題の本質(2面)
→食の安全に注目する人が増えています。表示だけ見て買わない・選
ばないだけで本当にいいのでしょうか?
(3) マスコミは何も考えずに情報操作する(3面)
→ベネズエラについての情報はどこから発信されていますか?大衆の
意識はどのように支配されているのかは事実報道に載っています。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1777&m_d=t28948
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1811&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1775&m_d=t28948
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|