【メルマガるい836】 縄文を再考する [2018.11.06]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.836[2018.11.06]
■□ ◆◇ 縄文を再考する ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
世界中の人々が行う「対話」。これに対して日本人が行う会話を「共
話」というおもしろい説があります。「今日の天気さぁ」「うん、本
当に気持ちいいねぇ」といったような、質問されてもいないのに推測
して答え合う話し方です。
日本語が日本人を作る、とも考えられる、素敵な話法です。http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=340522&h_d=1761&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
縄文時代の人々や文化に注目した「縄文ブーム」が若者たちの間で広
がりつつあります。
「石の声を聴く」「命あるものは再生する」など、縄文人の考え方は、
現代人が忘れてしまった大切なものを思い出すヒントとなります。
古代日本の月信仰と蛇信仰、その変遷
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=340580&h_d=1761&m_d=bpc
縄文体質の史的足跡〜第1回 今でも息づく縄文気質を継承した職
人技術の世界
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=340444&h_d=1761&m_d=bpc
一流を目指すなら「縄文人」に学べ!新人教育から仕事の流儀まで
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=340549&h_d=1761&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=bpc
「追求」に年齢関係ない(1面)
→「まだ子供だから」「もう老人なので」と年齢をできない理由に
しがちですが、未知なるものへの追求心と志の芽生えに年齢なんて
関係ありません。
瞬時に判断できる人の頭の使い方(2面)
→スピードの時代、速く的確に判断できる能力が必要になります。
その頭の使い方を紹介します。
ハイハイの重要-赤ちゃんの行動に飛び級はない(4面)
→早く歩かせようとする親が多いようですが、ハイハイは身体の運
動機能と感覚機能を統合するための基礎訓練です。親子で楽しみな
がらハイハイの練習をしてみましょう。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1761&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1761&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1761&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|