【メルマガるい818】 「自由」って、必要!? [2018.07.03]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.818[2018.07.03]
■□ ◆◇ 「自由」って、必要!? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
毎日暑いですね。エアコンをつけるのが当たり前になりつつあり
ますが、体温が下がると免疫力と代謝が落ちます。冷やしすぎな
いように気をつけてください。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=319949&h_d=1725&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
みなさんは「自由」と聞いて、どんな印象を受けますか?なんと
なく、枠がなくて良いような気もしますよね。でも自由な状態っ
て、本当に成り立っているんでしょうか?それで物事がうまく動
くでしょうか?
できる人が「自由」ではなく、「制約」を求める理由(1)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=336617&h_d=1725&m_d=bpc
ドラッカーにみる「自由な社会の意味」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=336717&h_d=1725&m_d=bpc
ウチダ先生に質問しました。日本人にとって「自由」とはなんで
すか?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=336722&h_d=1725&m_d=bpc
福沢諭吉は、(皆の役に立つ為の)学びを(己の利益の為の)学
問に貶め、日本を新自由主義に誘導し続けた
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=336778&h_d=1725&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=bpc
(1)国家が株の買い支え(1面)
→ここ数年言い続けられている「景気は順調」は手段を選ばない
人工バブル。実態はどうなっているかを追求したくなる記事です。
(2)感謝の心が仕事力を上げる(3面)
→私たちの日々の仕事の取り組みで、心がけるべきことは感謝の
心。素直さから主体性へとつながり仕事力を上げるということ。
(3)定期テスト、通知表法的根拠なし(4面)
→役に立たない勉強を法的根拠なく強制し、内申を盾に脅す学校
の圧力に苦しむ子どもたち。今すぐ改革するべき学校の実態です。
定期購読、お試し購読(バックナンバー4部無料贈呈)のお申込みは
http://www.jhoudou.com/koudoku?h_d=1725&m_d=bpc
過去の人気記事は
http://www.jhoudou.com/news?h_d=1725&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1725&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1725&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1725&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|