【メルマガるい811】 母と子のスキンシップ [2018.05.15]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.811[2018.05.15]
■□ ◆◇ 母と子のスキンシップ ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
東京は先週、5月としては10年ぶりの寒さで、新緑の中をコート
着用で通勤という、なんとも珍しい光景が見られました。地球寒冷
化が、いよいよ本格的に始まっているようです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=335440&h_d=1711&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
子どもにとって、いつも一緒にいてくれる母親は、絶対的な存在。
自分のことを、母親が全く見てくれていないと感じたら…子どもの
心はどうなってしまうのでしょうか。
ママのスマホになりたい
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=335534&h_d=1711&m_d=bpc
生まれてから育む「愛着」という結びつき
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=335569&h_d=1711&m_d=bpc
母親がスマホ依存症だと子どもは不幸になる〜問題は、「自分は無
視されている」と感じさせてしまっていること!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=335544&h_d=1711&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=bpc
(1)子供の未来つぶす医療(1面)
→医者による決め付け被害、根拠のない薬漬け。子供の発達障害に
ついて、横行する誤診の問題を紹介しています。
(2)手浴のススメ(2面)
→足湯よりも効果が高いといわれる「手を温める」健康法。
さっそく試したくなる内容です。
(3)努力って大切? (4面)
→努力は物事を成就させるために絶対必要なもの・・・それって本
当でしょうか?「努」の字の意味、そして今の社会に求められる力
がわかれば、そのおかしさが見えてきます。
定期購読、お試し購読(バックナンバー4部無料贈呈)のお申込みは
http://www.jhoudou.com/koudoku?h_d=1711&m_d=bpc
過去の人気記事は
http://www.jhoudou.com/news?h_d=1711&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1711&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1711&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1711&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|