【メルマガるい803】 10歳までの保育園があれば [2018.03.20]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.803[2018.03.20]
■□ ◆◇ 10歳までの保育園があれば ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
お彼岸を迎え、墓参りに行く方も多いと思います。
縄文時代のお墓、埋葬に込められた人々の想いは、どんなものだった
のかご存知ですか。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=240041&h_d=1695&m_d=bpc
先祖代々、紡いできた命。大昔から現在の私たちに至るまでの歴史に
想いを馳せてみます。
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
学校は無駄!むしろマイナス!早く社会に出るべき!そういう内容の
記事はこれまでも多く紹介してきました。
今回は新しい、「10歳までの保育園があれば」という視点。親が本当
に求めているのは、「教育」ではなく「保育」だったのかも知れませ
ん。
学校は不要。10歳までの保育所があれば、子どもも母親も勉強の呪
縛から開放される。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=334028&h_d=1695&m_d=bpc
知識を詰め込むほど、人間的にどんどんダメになっていく
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=334060&h_d=1695&m_d=bpc
人は答えを得た時ではなく疑問を持った時に成長する
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=334061&h_d=1695&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=bpc
(1)抗生物質乱用 耐性菌の温床(1面)
→最も抗生物質が使われているのは、「医療現場で人間に対して」で
はなく、「食用動物に対して」なんです。
何のために?その影響とは?
(2)国家紙幣の実例 国立銀行によって安定していた帝政ロシア(3面)
→銀行の銀行、通貨の番人と呼ばれる「中央銀行」のほとんどが、国
立ではなく民間銀行だということをご存知でしたか?
(3)学歴はなくてもかまわない 必要なのは学ぶ意欲と追求力(4面)
→「学歴があると、人生の選択肢が増える」と思っている方はまだま
だ多くいますが、それは本当でしょうか。
定期購読、お試し購読(バックナンバー4部無料贈呈)のお申込みは
http://www.jhoudou.com/koudoku?h_d=1695&m_d=bpc
過去の人気記事は
http://www.jhoudou.com/news?h_d=1695&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1695&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1695&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1695&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|