【メルマガるい793】 2018年、世界情勢はどうなる!? [2018.01.09]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.793[2018.01.09]
■□ ◆◇ 2018年、世界情勢はどうなる!? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日は街中で多くの新成人の晴れ姿を目にしました。今年の新成人は
「パリピ世代」という愉快な呼ばれ方の一方で、「さとり世代」など
という言われ方もあるのだとか。
次代を担っていく若者たち。自考し、追求し、これからの時代を作っ
ていってほしいです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=294733&h_d=1675&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
猛烈なスピードで転換し続ける世界情勢、ついに最終局面に入るそう
です。様々な分野における大転換が取り上げられていますが、今年は
どのような一年になり、何が未来を切り拓くのでしょうか。
2018年 世界情勢は大転換の最終局面に突入する
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=332451&h_d=1675&m_d=bpc
貨幣経済の仕組みが大転換
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=332471&h_d=1675&m_d=bpc
現代科学の終焉⇒”素人”の創造が未来を切り拓く
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=332522&h_d=1675&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=bpc
(1)大学では「授業」より「事業」?(1面)
→最近の大学では、実社会に出て事業経験を積ませる学校が
増えています。一方、学生には「社会で必要な力を身につけたい」
という強い動機が芽生えており、両者のマッチングが進んでいます。
(2)サウジ原油80%値上げ(1面)
→中露などは原油取引にドル離れを起こしていますが、
サウジ原油の急速な値上げは、その流れを阻止するための策動
なのでしょうか?
(3)スマートメーターでプライバシー丸裸?(3面)
→スマートメーターと呼ばれる「新・電力量計器」。この機器が
設置された家庭は、生活行動を赤裸々に把握されるとか。
便利な新機器に潜む危険性を指摘しています。
定期購読、お試し購読(バックナンバー4部無料贈呈)のお申込みは
http://www.jhoudou.com/koudoku?h_d=1675&m_d=bpc
過去の人気記事は
http://www.jhoudou.com/news?h_d=1675&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1675&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1675&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1675&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|