【メルマガるい784】 子ども達を強制圧力から解き放とう! [2017.11.07]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.783[2017.11.07]
■□ ◆◇ 子ども達を強制圧力から解き放とう! ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
紅葉が美しく、秋の深まりを感じられる季節になりました。
今日は立冬。そろそろ動物たちは冬眠に向けて準備をする頃でしょ
うか。
冬眠をする種は、ハムスターやクマなど多岐にわたりますが、原始
的な哺乳類にとっては一般的な生態だったという説もあるようです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=127680&h_d=1657&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
動物は、本能の赴くままに生きているもの。それに対して同じ生物
でも現代人は、強制的な圧力が日常的にかかっています。特に、少
しでも子どもを解放してあげられたら、無限に可能性が見えてきま
す。
子供は教わらなくても学ぶことができる。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=330949&h_d=1657&m_d=bpc
「お母さん、何をして遊んだら良いの?」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=330861&h_d=1657&m_d=bpc
不登校になった小2の娘〜1か月後の姿に「なんて素晴らしいお嬢さ
ん!」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=330942&h_d=1657&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=bpc
(1)認知症はつくられる(1面)
日本の高齢者の7人に1人が認知症という厚労省のデータがありま
すが、認知症の「進行を止める薬」は効果が低く、逆に、その副作
用で患者が暴力的になるなど、問題が指摘されています。
(2)「民主主義のからくり」中(2面)
民主主義は正しいのか、第2弾。何も学ばず、何も知らずに、本当
に「民が主」の制度になっているのでしょうか。今回の総選挙の結
果をみても、政権の暴走装置になる制度とも言えます。
(3)労働時間が減少しているのに(3面)
国は過重労働解消キャンペーンを展開していますが、日本人の労働
時間はむしろ減少傾向にあります。取り組むべきは、働き方改革で
はなく、社会に活力をもたらす働く「意欲の再生」ではないでしょ
うか。
定期購読、お試し購読(バックナンバー4部無料贈呈)のお申込みは
http://www.jhoudou.com/koudoku?h_d=1657&m_d=bpc
過去の人気記事は
http://www.jhoudou.com/news?h_d=1657&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1657&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1657&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1657&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|