【メルマガるい778】 十字軍遠征こそ最初の世界大戦 [2017.09.26]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.778[2017.09.26]
■□ ◆◇ 十字軍遠征こそ最初の世界大戦 ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
ずいぶんと過ごしやすい気候になってきましたね。夜、音楽を聴くな
どして心を落ち着けるには、うってつけの時期です。
ところで音楽の起源はいつだと思いますか?旧石器時代の洞窟では楽
器を作っていたようです。http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=239434&h_d=1645&m_d=bpc
いつの時代も、音楽を通して人々は心を充たしているのですね。
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
現在、十字軍遠征に注目した投稿が増えています。先日の実現塾にお
いて、「十字軍の遠征こそが最初の世界大戦である」という議論があ
りました。確かに、これだけの歴史がある中で、20世紀に起こった
戦争に「第一次」と名づけてしまうのには違和感を感じます。改めて
歴史を振り返ってみましょう。
市場論・国家論3.第1次・2次世界大戦の背景⇒近代とは制覇力が
武力から資力に移行した時代。それゆえに植民地を奪い合う侵略戦争
の圧力が充満していた時代
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=329794&h_d=1645&m_d=bpc
ベネチア(フェニキア人)が、十字軍を通じて巨大金融勢力となりイ
エズス会を作った。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=329910&h_d=1645&m_d=bpc
十字軍遠征のテンプル騎士団が、発券銀行(中央銀行)の源流
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=329911&h_d=1645&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=bpc
(1)安倍内閣不支持支持の1.5倍(1面)
→3号続いて1面を飾った本誌独自の世論調査で
大手マスコミとは異なる実態が明らかになりました。
今号では、これまでに掲載したアンケートに関するコメントが載っ
ています。
(2)金沢のシェアホテル「HATCHi」(2面)
→シェアホテルやゲストハウスは最近の流行である。
ただ、継続して経営できるかは難しいのが現状である。
金沢のシェアホテル「HATCHi」は他と何が違うのだろうか?
(3)すべての子は天才である(2面)
→赤ん坊はみんな天才。
では、なぜ人は凡人となっていくのでしょうか?
やはり関係しているのは、「追求」
定期購読、お試し購読(バックナンバー4部無料贈呈)のお申込みは
http://www.jhoudou.com/koudoku?h_d=1645&m_d=bpc
過去の人気記事は
http://www.jhoudou.com/news?h_d=1645&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1645&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1645&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1645&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|