【メルマガるい770】 宿題って、どうなの!? [2017.08.01]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.770[2017.08.01]
■□ ◆◇ 宿題って、どうなの!? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
8月になりました。毎日暑いですね!
熱中症による死亡者数が年々増えているとメディアは報じていますが、
単に高齢者の数が増えているだけとも捉えられるようです。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=296808&h_d=1629&m_d=bpc
とは言え、熱中症が恐いのは事実です。
対策はしっかりとしていきたいですね。
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
子どもたちは夏休み。
学校から宿題を大量に課せられていると思います。
早々に終わらせる子もいれば、なかなか手をつけない子もいますね。
でも学校の宿題って、本当に必要なのでしょうか?
学問は頭でするものではない。
情緒をもって対象をみること、探求し続けること。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=328125&h_d=1629&m_d=bpc
学校教師に大量の宿題を出す権限が、果たしてあるのか?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=328304&h_d=1629&m_d=bpc
子どもに宿題をさせると悪影響しかないことが明らかに
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=328313&h_d=1629&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ新聞 ■□■
★ 週刊 事実報道 ★
http://www.jhoudou.com?h_d=1605&m_d=bpc
〜124号のオススメ記事〜
(1)最大の資格市場「大学」(1面)
→あると有利、ないと悲惨な人生になる・・・とすりこまれてきた
“学歴”。本当にそうでしょうか?
(2)禁煙薬の命に関わる副作用(2面)
→たばこは悪、だから値上げ、増税というのも疑問ですが、値上が
りを機に禁煙外来を考えている方にぜひ読んでいただきたいです。
(3)子供たちの生きる力を再生する教育を目指して 保護者をパー
トナーに(3面)
→押し付け合いがちな「PTA役員」が保護者たちの羨望の的に!?
やらされている消費者と、自分たちで運営する当事者のどちらが充
足するか、考えさせられます。
定期購読、お試し購読(バックナンバー4部無料贈呈)のお申込みは
http://www.jhoudou.com/koudoku?h_d=1629&m_d=bpc
過去の人気記事は
http://www.jhoudou.com/news?h_d=1629&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1629&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1629&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1629&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|