【メルマガるい705】 縄文時代を骨相学から紐解く [2016.05.03]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.705 [2016.5.3]
■□ ◆◇ 縄文時代を骨相学から紐解く◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
日本女性は、最も笑うことが好きで、その笑顔が周りの人の気持ちを
優しくし、親切な行為が心を温かくする☆
と外国人から賞賛されています(^^)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=309496&h_d=1499&m_d=bpc
それでは、
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
縄文時代は、豊かな気候条件と生態条件に恵まれた時代。
その中で、自然の恵みに感謝し、工夫思考で生活の知恵や知識を
高度に磨いていった縄文人。
人骨という事実情報だけを元に縄文時代を紐解きます。
◇ 縄文時代を骨相学から語る(1)〜どこからも縄文人は来なかった ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=308364&h_d=1499&m_d=bpc
◇ 縄文時代を骨相学から語る(2)〜縄文人を骨から蘇らせる ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=308715&h_d=1499&m_d=bpc
◇ 縄文時代を骨相学から語る(3)〜外耳道骨腫が多発した縄文人 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=308725&h_d=1499&m_d=bpc
◇ 縄文時代を骨相学から語る(4)〜弥生人の実態 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=308940&h_d=1499&m_d=bpc
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=1499&m_d=bpc
応援会員に登録したい方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=1499&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ書籍 ■□■
★ 実現論 前史 ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i1=25&h_d=1499&m_d=bpc
HOW TO本や経営コンサル、悩み相談などいっぱいありますが、
それらはその瞬間はどうしたらいいかはわかっても、また新たな
状況で新たな問題にすぐ突き当たる。
今みんなが求めているのは、いつでも問題を解決できるものの見方
や考え方。
それは現在の社会潮流や社会構造、人間の意識構造を読み解いて
初めてわかってくる。
実現論はそういう本です。
※なんでや書籍は、ネットもしくは類グループ受付前でも購入でき
ます。
http://www.rui.jp/shop/shop.html?p1=0&h_d=1499&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1499&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1499&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1499&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|