【メルマガるい703】 探求型授業で公立高校が躍進 [2016.04.19]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.703 [2016.4.19]
■□ ◆◇ 探求型授業で公立高校が躍進 ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
体にいいことしていますか?
私は毎朝早起きをしてウォーキングをしたい!と思いつつ、
なかなか実行出来ずにいます(^^;)
そのウォーキングですが、医者いらずになるほど体にいい効果が
あるようです☆
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=314048&h_d=1495&m_d=bpc
それでは、
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
'16年の東大、京大合格数で、日比谷、西高、両国、堀川etc...の
公立校が躍進!
それらの学校に共通するのは、教える教育、詰め込み(暗記)教育
から探求型授業に転換したことにあるようです。
◇ 都立高校 東京大学進学率躍進の理由1 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=314121&h_d=1495&m_d=bpc
◇ 都立高校 東京大学進学率躍進の理由2 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=314122&h_d=1495&m_d=bpc
◇ 堀川高校の探究型授業。
スタートは何を知りたいのか?という探究心 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=314244&h_d=1495&m_d=bpc
◇ 学校教育が生み出す「暗記脳」と言語能力の低下 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=311119&h_d=1495&m_d=bpc
◇ 思考を解放し、生きる意欲を再生する新しい教育 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=311168&h_d=1495&m_d=bpc
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=1495&m_d=bpc
応援会員に登録したい方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=1495&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ書籍 ■□■
★ 健康と食と医 ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i1=29&h_d=1495&m_d=bpc
人類の生命に関わる根源的な課題である「健康と食と医」。
この冊子は、地域と社会を守る人々のサイト『るいネット』に
参加した皆さんの、「健康と食と医」をめぐる記事の結晶です。
※なんでや書籍は、ネットもしくは類グループ受付前でも購入でき
ます。
http://www.rui.jp/shop/shop.html?p1=0&h_d=1495&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1495&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1495&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1495&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|