【メルマガるい698】 使う言語によって性格が変わる!? [2016.03.15]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.698 [2016.3.15]
■□ ◆◇ 使う言語によって性格が変わる!? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますね。
そんな時は温かい飲み物で体をホッとさせたいです。
そこでオススメなのが、乾燥ゆず茶。
血流改善、血糖値調整、免疫力の向上、デトックス、がん抑制、
アンチエイジングetc・・・いろいろな効能があるそうです☆
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=312839&h_d=1485&m_d=bpc
それでは、
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
現在使われている言語は、それぞれの地域で外圧に適応するために
生まれ、洗練されてきました。
それ故に、使う言語によって思考方法、物事の認識の仕方、性格
までも変えてしまうようです。
◇ 日本と欧米〜言語に現れる「個」の捉え方の違い ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=306787&h_d=1485&m_d=bpc
◇ I love youは変な言葉 〜日本語は共感のための
言語であり、英語は説得のための言語である。 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=312959&h_d=1485&m_d=bpc
◇ 使う言語によって「性格」まで変わる ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=304395&h_d=1485&m_d=bpc
◇ 日本語が作る脳〜日本人の“縄文体質”や“本源性”は
日本語を母語とする限りは失われない!?(2) ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=291491&h_d=1485&m_d=bpc
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=1485&m_d=bpc
応援会員に登録したい方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_18.html?h_d=1485&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ書籍 ■□■
★ 原発問題から次代のエネルギーを考える ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i2=21&h_d=1485&m_d=bpc
原発の構造や限界、更には放射能の危険性をおさえ、次代の
新エネルギーの可能性を追求します。
※なんでや書籍は、ネットもしくは類グループ受付前でも購入でき
ます。
http://www.rui.jp/shop/shop.html?p1=0&h_d=1485&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1485&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1485&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1485&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|