【メルマガるい662】 ウィルスは体内で発生する!? [2015.07.07]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.662 [2015.07.07]
■□ ◆◇ ウィルスは体内で発生する!? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
一人で食べるゴハンより、大勢で食べるゴハンのほうが断然美味し
いですよね!
しかも、お腹だけじゃなく心も充たしてくれます。
一人ゴハンが増えている日本ですが、大勢で食べる工夫や場を作っ
ていきたいですね☆
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=305635&h_d=1413&m_d=bpc
それでは、
--------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
ウィルスは、外部から体内に侵入してくる病原菌説と、体内で発生
する病果菌説があるそうです。
長い間、病原菌説が常識とされ、それを基に細菌学や医学が研究さ
れてきましたが、それが誤りだとしたら・・・
これまでの細菌学や医学を見直す必要が出てきます。
◇ 体内ウィルス発生学説 〜近代細菌学の限界 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=298321&h_d=1413&m_d=bpc
◇ 培養できない微生物たち
−自然環境中での微生物の姿−その1 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=298363&h_d=1413&m_d=bpc
◇ 培養できない微生物たち
−自然環境中での微生物の姿−その2 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=298372&h_d=1413&m_d=bpc
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=1413&m_d=bpc
経営板に登録したい方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_20.html?h_d=1413&m_d=bpc
--------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめ書籍 ■□■
★ 自主管理への招待 ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i1=28&h_d=1413&m_d=bpc
どうしたら混沌とした社会を変えることができるのか?
どうしたら人々の活力が向上するのか?
その答えは、集団や社会を自分たちで自主管理し、主体となって
考え、行動していくことにあります。
※なんでや書籍は、ネットもしくは類グループ受付前でも購入でき
ます。
http://www.rui.jp/shop/shop.html?p1=0&h_d=1413&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1413&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1413&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1413&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|