【メルマガるい555】 歴史からひも解く。「家族」とは? [2013.07.09]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.555 [2013.7.9]
■□ ◆◇ 歴史からひも解く。「家族」とは? ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
女の人は、涙を流すことで、
スッキリできるから、
気持ちの切り替えが早いといいますよね。
この気持ちの切り替えを、事業にした
「涙BAR」なるものもが登場しています!
しかも、男性もけっこう多いとのこと。
これって、どんな意識潮流を表しているのでしょうか?
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=278133&h_d=1199&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
私たちの感覚からすると、
「大人と子供」「親と子」という概念。
あたり前ですよね。
しかし、歴史を遡ってみると、そうではないんです!
社会構造、生活形態などの違いによって、
その形も様々でした。
家庭崩壊が問題になってきている現在、
歴史を遡ってみることで、
解決への糸口が見つかるかもしれません。
◇ 『<子供>の誕生』 「小さな大人」から<子供>へ ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=278692&h_d=1199&m_d=bpc
◇ 『<子供>の誕生』 「近代家族」の発生 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=278693&h_d=1199&m_d=bpc
◇ オヤとコ(柳田民俗学から) ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=24991&h_d=1199&m_d=bpc
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=1199&m_d=bpc
経営板に登録したい方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_20.html?h_d=1199&m_d=bpc
----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
★ ありがとう ごめんなさい 素直に言えたらいいね ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=13&h_d=1199&m_d=bpc
「こめんなさい」って、謝罪が出来ていない時、
実は「感謝」も心から出来ていない。
「謝罪」と「感謝」は一体。
深く謝罪できて初めて、心からの感謝もできる。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=83283&h_d=1199&m_d=bpc
※なんでやカードは、ネットもしくは類グループ受付前でも
購入できます。
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=1&h_d=1199&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1199&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1199&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1199&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|