【メルマガるい544】 歴史からみえてくる!高齢者の役割 [2013.04.23]
*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °
■□■□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ メルマガるい NO.544 [2013.4.23]
■□ ◆◇ 歴史からみえてくる!高齢者の役割 ◆◇
■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。
先日、「遅れそう!」と焦りながら、タクシーに乗った時のこと。
タクシーの運転手さんが
「ハナミズキがきれいですね。」と
声をかけて下さいました。
その一言で、ハッとしました。
「最近、目の前の課題でいっぱいいっぱいで、
それを感じる心すら失っていたな。」
ということに。
運転手さん、私の心を察して、
声をかけて下さったのかもしれません。
日常のちょっとした変化も感じ取れるように、
感度をあげていきたいですね♪
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=82249&h_d=1177&m_d=bpc
それでは、
----------------------------------------------------------------
■□■ 1.今週の注目投稿 ■□■
核家族化に伴い、深刻化する介護問題。
現実だけをみていても、答えはみえてこず、
気持ちは暗くなるばかり・・・。
でも、歴史を遡っていくと、
新たな可能性がみえてきます!
若者も高齢者も、みんなが充足していく方向が。
新たな可能性の萌芽、探してみませんか?
◇ 介護とは何か ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=275136&h_d=1177&m_d=bpc
◇ 文明以前の社会、高齢者はどのようであったか?◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=275343&h_d=1177&m_d=bpc
◇ 変わっていく介護の現場・介護と保育との融合その取り組み ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=272202&h_d=1177&m_d=bpc
◇ 農と高齢者の知恵を活かして、地域に暮らしの作法を伝承
【地域交流サロン「ばあちゃんち」】 ◇
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=271674&h_d=1177&m_d=bpc
るいネットをもっと見たい方は
http://www.rui.jp/?h_d=1177&m_d=bpc
経営板に登録したい方は
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_20.html?h_d=1177&m_d=bpc
----------------------------------------------------------------
■□■ 2.今週のおすすめカード ■□■
★ 期待されたら嬉しいよね、相手も一緒 ★
http://www.rui.jp/shop/shop.html?i0=88&h_d=1177&m_d=bpc
課題って、自分で抱え込むほど、
苦しくなります。
それだけでなく、周りの成長も妨げてしまうことも(><)
周りのみんなは、期待されることを、待っています。
だったら、その気持ちに同化して、
期待していったらいいのですね!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=273708&h_d=1177&m_d=bpc
※なんでやカードは、ネットもしくは類グループ受付前でも
購入できます。
http://www.rui.jp/shop/shop.html?card=1&h_d=1177&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
過去のバックナンバーは、以下のページにて閲覧できます。
http://www.rui.jp/mm/mm_sample1.html?h_d=1177&m_d=bpc
お友達にるいネットメールマガジンをご紹介ください☆
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1177&m_d=bpc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
配信アドレスの変更、配信中止は、以下のページにて可能です。
http://www.rui.jp/new/kousei/kousei_19.html?h_d=1177&m_d=bpc
お問い合わせは「るいネット編集部」ruinet@rui.ne.jp まで。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
|